Rakuten TV
  1. TOP
  2. ヒュー・ジャックマンの魅力を知るために押さえておきたい3つの役
  1. URLをコピー
  2. Xでシェア
  3. Facebookでシェア
  4. LINEでシェア

ヒュー・ジャックマンの魅力を知るために押さえておきたい3つの役

ヒュー・ジャックマンの魅力を知るために押さえておきたい3つの役
(C) THE SON FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
ヒュー・ジャックマンが主演を務める『The Son /息子』の配信がスタートした。

オーストラリアのシドニーに生まれ、大学ではジャーナリズムを専攻。在学中に演劇の科目を選択したことをきっかけに“演技”への興味を持ち、俳優の道に進むこととなったヒュー・ジャックマン。オーストラリアのテレビシリーズや映画、さらには『美女と野獣』といった舞台でも活躍し、オーストラリア国内での人気を確立。1998年、イギリスの王国劇場で上演された舞台『オクラホマ!』で主人公カールを演じたことでオーストラリア国外でもその存在を知られるようになり、国際派俳優として世界的なトップスターとなった。今回、『The Son /息子』配信を機に、そんなヒュー・ジャックマンの“俳優”としての魅力を知るために押さえておきたい3つの役を紹介しよう。

まずは、アクション大作「X-MEN」シリーズの“ローガン/ウルヴァリン”。シリーズ第1作『X-MEN』が2000年に公開され、大ヒットを記録してヒュー・ジャックマンを世界的に知らしめた作品となった。演じるウルヴァリンは驚異的な治癒能力を持つミュータント(突然変異体)で不老不死の身体を持っている。その能力に目をつけた軍の秘密組織が、全身の骨に超合金を移植し、彼を人間兵器として改造。そこから脱出することは出来たが、過去の記憶を失ってしまう。放浪生活を送る中でX-MENのメンバーとなり能力を生かして活躍する。これがヒュー・ジャックマンのハマり役となり、スケールアップした続編『X-MEN2』『X-MEN:ファイナル ディシジョン』、ウルヴァリン三部作と呼ばれる『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『ウルヴァリン:SAMURAI』『ローガン/LOGAN』も制作された。この時に、16年と228日にわたってウルヴァリンを演じたということで「マーベルの実写映画のスーパーヒーローとして最長のキャリア」が認められ「ギネス世界記録」保持者に認定されている。2024年11月に全米公開予定の『デッドプール3』に出演が決定しているので、この記録もさらに更新することになる。

2つ目の役は、『ローガン/LOGAN』と同じく2017年に公開された『グレイテスト・ショーマン』のP.T.パーナム。19世紀に活躍した実在の興行師の成功を描くミュージカル映画で、これもヒュー・ジャックマンの才能が思う存分発揮された作品となった。オーストラリア時代からミュージカルにも出演し、2004年にはブロードウェイミュージカル『ザ・ボーイ・フロム・オズ』で「トニー賞」ミュージカル主演男優賞を受賞したジャックマンにとって、歌とダンスでの表現もお手のもの。この作品で「ゴールデングローブ賞」映画部門の主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされた。観る者を圧倒するパフォーマンスは必見だ。

そして『The Son /息子』で演じる“ピーター”。『ファーザー』で「第93回アカデミー賞」脚本賞を受賞したフロリアン・ゼレール監督の“家族3部作”の2作目にあたる作品で、親と子の“心の距離”が描き出されている。スーパーヒーローでも華やかなエンターテイナーでもなく、言ってみれば、ピーターは普通の人間。お互いを理解していると信じ、ごく当たり前の日常を送っていた家族に突然起こった異変。17歳の息子ニコラスと向き合う時、自身の父親から受けたトラウマがよみがえる…。“完璧な親はいない。そして完璧な子供も”という作品のコピー通り、苦しみ、葛藤するピーターの姿は観ている誰にも当てはまる。その痛々しさもリアルに演じているところに、ヒュー・ジャックマンの俳優としての凄さが感じられる。

タイプの違う3つの役柄だが、これらは俳優ヒュー・ジャックマンの魅力を知るために欠かせないもの。配信が開始されたばかりの『The Son /息子』をきっかけに、これらの作品をぜひチェックしてもらいたい。

(文・田中隆信)

Rakuten TVで視聴する

450290,61843,258615

ポスト
シェア
送る
Rakuten TV 声優チャンネル
宝塚歌劇LIVE配信一覧
BL特集
  • 年月別アーカイブ
楽天モバイル照会キャンペーン