1. TOP
  2. インタビュー
  3. 真琴つばさインタビュー:EXPO2025『未来へのOne Step!〜世界を結ぶ愛の歌声〜』出演

真琴つばさインタビュー:EXPO2025『未来へのOne Step!〜世界を結ぶ愛の歌声〜』出演

真琴つばさインタビュー:EXPO2025『未来へのOne Step!〜世界を結ぶ愛の歌声〜』出演

――初めての曲ではないんですね?

有名なシャンソンです。他はメドレー仕立てが多い中でここは唯一しっかりと歌う場面にもなりますし、 皆様がよく知りすぎていますから、ものすごいプレッシャーのなかで歌うと思います。

――一曲ごとに歌い上げるというよりは、いろんな曲がどんどん出てくるような。

全体的にスピーディーな構成です。そのなかで、いろんな国の方がもし観てくださるとしたら、自分の国の歌だと喜んで下さると思いますね。

――東京・大阪公演は内容が変わってきますか?

万博公演では日本の民謡を歌うコーナーが、東京・大阪公演では宝塚コーナーになり、それぞれ思い出の曲をご披露します。2幕構成になってボリュームも増えますし、ラテンの場面も増えます。万博公演でも宝塚ファンの方にとっては懐かしい曲がたくさんありますが、東京・大阪公演ではさらに懐かしい曲が増えてきます。

――なるほど。宝塚歌劇 花組・月組100th anniversary『Greatest Moment』
も懐かしい曲がたくさんありましたが、また違う構成でしょうか?

はい。元男役の方々はそれぞれにいくつか希望曲を出しているのですが、どちらかと言うとショーナンバーが多い構成になっていると思います。

――真琴さんは、どういう思いでリクエストされましたか?

歌いたい曲をいくつか出して、その中から選んでいただきました。この曲を知っている共演者もいたので仲間にも聴いてもらえる楽しみが増えました。

――舞台にいらっしゃる方に向けて、お伝えしたいメッセージをお願いいたします。

万博での公演では、私たちOGがパフォーマンスすることによって、初めて観た方々が「宝塚を観たいな」と思うきっかけになってくれたらいいなと思います。という、素晴らしい言葉を風花 舞さんが作り上げたので、そのまま言います(笑)。

――風花さんのお言葉なんですね。

はい。宝塚OGならではの、男性らしさと女性らしさを併せ持った人たちが作り出す世界に、万博というものが掛け算された時の面白さを出したいと思います。東京・大阪公演は懐かしさが倍になるので、それも楽しんでいただけたら。

―元相手役と組むのはどんなお気持ちですか?

嬉しいし安心します。風花さんとの場面もあるのでどういう出方になるかはお楽しみください。

――ずっと観続けていらっしゃるファンの皆様は、その辺も見どころでしょうか。

はい、この二人の場面は必見です。それと万博公演会場となるEXPOホール「シャインハット」はドーム型ですがドームの中で宝塚的なレビューをする機会もなかなかないのでお客様がいつも慣れている場所ではなくドーム内ならではの解放感あふれるレビューを体験していただきたいです。
それと共に55年前の万博開催時にドームの先駆けとなる建物があったそうなので、この万博から何が広まるのかを想像していただくのも楽しいと思います。

作品情報

EXPO2025『未来へのOne Step!〜世界を結ぶ愛の歌声〜』

イントロダクション

関西、そして日本が誇る
唯一無二のエンタテインメントを、今こそ


関西の地で生まれ、今や国内のみならず海外にも活躍の場を広げる宝塚歌劇団。
その歴史を紡いできた宝塚歌劇団の卒業生たちが、シャンソンやジャズの名曲からミュージカル『ME AND MY GIRL』『エリザべート』の代表曲まで幅広い楽曲を綴りながら、華やかなレビュー仕立てで万国博覧会に縁ある国々を巡ります。

大阪・関西万博会場公演では、『タカラヅカEXPO’70』で初舞台を踏んだ麻実れいが55年の軌跡をたどる語り部として登場し1幕ノンストップのショーを上演。
そして、東京国際フォーラム、梅田芸術劇場公演では、思い出がよみがえる珠玉のナンバーやラテンナンバーに乗せたパワフルなシーンを追加し、 2幕ものの構成へボリュームアップしたスペシャルショーをお届けします。

夢洲から幕を開ける夢のひとときをぜひお楽しみください。

キャスト

麻実れい 剣 幸 安寿ミラ 一路真輝 麻路さき
真琴つばさ 姿月あさと 和央ようか 湖月わたる 風花 舞
月影 瞳 大鳥れい 舞風りら 舞羽美海 妃海 風 
舞城のどか 真波そら 羽咲まな 光月るう 沙月愛奈 愛白もあ 七生眞希 颯希ゆうと
朝霧 真 湊 璃飛 希峰かなた 大原万由子 花宮沙羅 有栖妃華 涼花美雨 花束ゆめ
※麻実れいは、「大阪・関西万博公演」のみの出演

スタッフ

構成・演出:中村一徳(宝塚歌劇団)
音楽:竹内一宏、竹内 聡、長野ユースケ
振付:御織ゆみ乃、西川 卓、牧勢 海、珠洲春希
美術:稲生英介
照明:佐渡孝治
音響:切江 勝
衣裳:加藤真美
映像:石田 肇
ヘアメイク:田中エミ
歌唱指導:高津敦子
稽古ピアノ:中野裕子
振付助手:綾瀬あきな
演出助手:玉置千砂子、牧勢 海
舞台監督:瀧原寿子、山矢 源
音楽コーディネイト:新音楽協会

制作協力:宝塚歌劇団
企画・制作:梅田芸術劇場
主催:梅田芸術劇場/タカラヅカ・ライブ・ネクスト

公演情報

【大阪・関西万博公演】EXPOホール「シャインハット」
2025年4月29日(火・祝)~5月1日(木)

【東京公演】東京国際フォーラム ホールC
2025年5月17日(土)~5月20日(火)

公式HP:https://www.umegei.com/onestep/
(外部ページに遷移します。)

Rakuten TVで視聴する

351725

URLをコピー
ポスト
シェア
送る
アジアドラマ・プレミアムチャンネル
宝塚歌劇LIVE配信一覧
BL特集
  • 年月別アーカイブ